五日市小日記

6/9 4年生の学習

1組は算数。みんな真剣に勉強しています。

終わりのあいさつも背筋をピンと伸ばしてきちんとします。

2組は図工。糸のこなどを使って熱心に製作中

どんな作品に仕上がるか楽しみです。

6/6 交通安全教室

昨日は1・2年生の交通安全教室。今日は3・4年生です。五日市警察の方に来ていただき、自転車の正しい乗り方を学びました。

6/5 6年生社会科見学③

午後は科学技術館。グループで興味があるブースをまわって、科学の不思議を体験します。2時になったら五日市に向けて帰ります。

6/5 6年生社会科見学②

次は参議院体験プログラム。法務委員会の設定で、大臣はじめ委員長や委員の役を分担して審議します(台本あり)。

委員長にきちんと指名されてから発言します。

委員会で可決され本会議へ。議長役は五日市小です(3校合同で実施)。

最後は国会議員になったつもりで採決。賛成または反対をボタンを押して意思表示。貴重な体験になりました。

 

6/5 6年生社会科見学①

今日は国会と科学技術館の見学。まずは参議院の見学

議員のようにレッドカーペットを歩き、

議場へ。テレビでは観たことがありますが中に入るのは初めて。

国会で一番高い場所を見上げると、やっぱり高かったです。