2024年5月の記事一覧

5月9日(木)

昨日からの雨が朝まで残ってしまったので、延期となっていた6年生の遠足が一旦中止となってしまいました。もう一度2学期のどこかでできないか検討しています。

山には雲がかかって遠足には行けませんでしたが、1時間目の校庭は、雨がぱらつく程度だったので、体育の授業は何とかできました。

前回の延期の時は、体育館でお弁当を食べましたが、今日は急速に天気が回復したので、校庭で、遠足気分でお弁当を食べました。ここだけ見ていると、天気も良く、遠足に来ているようでした。

6時間目の鼓笛の練習の時は、登るはずだった山もすっきり晴れていました。遠足に行けなかったことは残念ですが、切り替えてがんばる6年生でした。

 

2年生の算数の授業

2桁の数の引き算をどのようにやったら良いか、それぞれが考えて発表していました。「47ー15」という単純な計算ですが、いろいろな考え方があるものです。自分の考えをしっかり説明している姿に成長を感じました。

 

3年生の運動会の表現の練習

部分的にですが、動きを覚えて、曲に合わせて踊れるようになっています。覚えが早いのにびっくり。そして、何よりも笑顔で踊っている子がたくさんいるので、見ているこちらも自然に笑顔になります。この楽しい気持ちを本番でも出して欲しいと思います。

5月8日(水)

雷雨の予想もありましたが、学校の活動時間内は雨が降らず、助かりました。

応援団の練習

昼休みに体育館で、運動会の応援団の練習がありました。人気の応援団なので、今年も素晴しいものになると思います。

6年生運動会の練習

鼓笛の練習も始まりました。まだ、楽器は持たずに、動きの確認が中心です。楽器を持つとまた、動きにくさもあり、雰囲気が変わります。皆様お楽しみの鼓笛隊。今年も良いものになっていくことでしょう。

 

2年生の生活科

2年生がミニトマトの栽培の準備をしています。昨年アサガオを植えた鉢に、パンジーを植えました。まだ、パンジーが残っている子もいましたが、一旦鉢を開けて、新しく土を入れました。植え付けはまた後日に行います。

5月7日(火)

連休明けの登校日で、まだ心も体も学校モードに慣れない子もいますが、多くの子たちは元気に過ごしています。

1年生の図工

色紙を折って、人の形を書き、その線に沿ってハサミで切ると人型がつながった形になります。1年生はまだ、ハサミの練習中ですが、丁寧に切っていました。出来上がるとみんな見せてくれます。

 

4年生の外国語活動と5年生の外国語の授業です。

4年生の外国語活動では、「聞くこと」と「話すこと」が中心です。楽しい雰囲気の中、ALTの先生も入り、天気の表現について、たくさん話していました。恥ずかしがらずにたくさん聞いて話して、英語の表現に親しむようにしています。

5年生の外国語では、「読むこと」と「書くこと」も入ってきます。この時間では、アルファベットの文字を順番に並べたり、つなげたりしながら学んでいました。

 

1年生のアサガオ

恒例の1年生の生活科でアサガオの栽培が始まりました。自分たちで鉢に土と肥料を入れて、一人5つの種をまきました。土をこぼしたり、種をなくしたりとハプニングもありますが、自分の手でやることが大切です。これから観察を続けていきます。

 

運動会の練習が進んでいます。

2年生のエイサーも始まりました。太鼓を持つとついたたいてしまいます。ひとつひとつの振りを確認しながら、上手にできる子たちが手本を見せてくれました。

4年生は棒を持っていますが、実際にはフラッグを持って踊ります。まだ個々の動きですが、全体で揃ったときにどうなるか、まだイメージがわきませんが楽しみです。

はやりのCreepy Nutsの「B・B・B・B」に合わせて踊ります。まだ始めたばかりですが、一つ一つの動作やポーズが可愛いです。これからの成長が楽しみです。

 

雨も止んで、中休みと昼休みは外遊びができました。代表委員で話し合い、クラスと場所を決めて、大谷選手からもらったグローブを使って遊ぶことになりました。今日は6年1組が使っていました。安全に気をつけながら、ありがたく使わしてもらっています。

5月2日(木)離任式

運動会の取組が始動しています。

今日は体育館で3年生がダンスの練習をしていました。どの学年もスタートしたばかりです。これからどのように成長していくか、楽しみです。

中休みには、プラカード係が練習をしていました。連休明けの7日の朝に、全体の入場練習が予定されています。その時にはもう動いていないといけないので、早めに準備しています。

 

離任式

忙しい中、8名の先生方が来てくださいました。大きな拍手の中、舞台に上がってもらいました。

一人一人の先生に、代表児童からメッセージと花束のプレゼントがあり、その後、お話をしていただきました。五日市小と子供たちの良いところ、今の学校の様子、みんなに期待することなど、熱いメッセージをいただきました。子供たちも、元気にあいさつし、しっかり話を聞き、終わると温かい拍手で感謝を伝えることができました。

最後の校歌のプレゼントでは、体育館中に響き渡る大きな声で歌ってくれました。最高のはなむけになりました。このような式の中で、温かくもきちんと対応できる子供たちは素晴しいです。去られる先生方もさみしいけれど安心してくれたことでしょう。

5月1日(水)

5月のスタートは、あいにくの雨。3年生の遠足も、31日に延期となりました。

1年生の教室前の廊下には、手作りの鯉のぼりがずらっと並んで、5月の雰囲気を高めています。ここなら雨の影響も受けずにすみます。

 

1・2年生合同の生活科の授業で、学校探検を行いました。

2年生は1年生を案内するために、いろいろな部屋の説明文を考えたり、各部屋に貼る表示を作ったりして準備を進めてきました。今日の学校探検も、2年生が1年生を迎えに行き、手をつないで歩きました。

校長室にもやってきました。入り口で2年生が部屋の説明し、訪問した証としてシールを各自のカードに貼りました。シールを貼ったら室内を探検します。歴代の校長先生の写真や最近の遠足の写真などをよく見ていました。「失礼します」や「ありがとうございました」などのあいさつがしっかりしていて感心しました。

配膳室や職員室など、1・2階を中心に、専科棟や体育館まで見学しました。校長室を離れられなかったので、他の部屋の様子は余り見られませんでしたが、いつもは幼い2年生が、1年生と一緒にいると成長したなあと感じます。それが、この取組の良さだと思います。

 

離任式のリハーサル

明日は離任式、3月で五日市小を去られた先生方8名が来校する予定です。言葉を述べるのと花束を渡す代表児童が、中休みに体育館に集まって確認をしました。2年生から6年生は久しぶりに懐かしい先生方との再会ができそうです。