カテゴリ:今日の出来事

7月5日(金)

今日の給食は、「七夕」の行事食でした。

七夕汁には、星形のかまぼこが入っていました。また、そうめんも入っていましたが、それは天の川を見立てているそうです。

1年生とひまわり学級には七夕の笹飾りがありました。願いを書いた短冊がたくさんつるされていて、季節を感じます。日本の伝統行事を学ぶ良い機会です。

 

委員会活動がありました。

今日は、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。6年生が委員会活動をしている場で、撮影しました。真夏の撮影になりましたが、これも一つの思い出になってくれればいいなと思います。

 

7月4日(木)

今日の朝は、給食委員会による集会でした。

給食委員が算数室に集まって、そこから放送で、給食に関する〇✕クイズを出題しました。タブレットがあればどこからでも中継できるのは便利です。

教室では、モニターを見ながらクイズに答えていました。正解が出ると一喜一憂で、盛り上がっていました。1年生の教室でも正解すると大きな歓声が上がっていました。

放送が終わると各教室からの拍手が聞こえてきました。放送室のスタジオでも聞こえますが、ここは教室の並びで、さらに隣の4-1の子供たちが廊下に出て、拍手してくれたので反応がダイレクトに伝わって良かったです。

 

若手教員授業観察

新規採用1年目から3年目の教員に対して、教育センターの講師が授業を見て助言するというものです。4人ともいつもの通りに落ち着いて授業をしていました。講師の先生からも、子供たちの雰囲気がとても良いとの話がありました。楽しいながらもしっかり学べる授業を目指してこれからも研修していきます。

7月3日(水)

縦割りショート集会の打合せ

朝の時間に6年生が校舎のあちらこちらに散っています。11日に予定されている縦割りショート集会の内容について、担当の先生のところへ相談に行っています。短い時間ですが、縦割り班で楽しく遊ぶために6年生がいろいろ考えています。

 

2年ひまわり学級の国語

「ねこ」と「ねっこ」のように促音(小さい「っ」)を使って書いてみようという学習です。「まくら」と「まっくら」、「きく」と「きっく」のように促音が入る語を比べながら、読んだり、書いたり、リズムをとったりしながら習得していきます。

後半は、促音が入った言葉のカルタ取りをしました。最初はお手つきもありましたが、段々早く、正確に取れるようになっていました。

 

午後から日差しも出てきて、暑さも厳しくなりました。熱中症指数では、「警戒」から「厳重警戒」になる位だったので、昼休みも外遊びを可としました。「危険」になると、外遊びができなくなります。

そんな中、子供たちが育てている植物はどんどん伸びています。

1年生のアサガオが花を付け始めました。まだ咲いていない子は心配げですが、これからきっとたくさんの花を咲かせることでしょう。

4年生のゴーヤもネットにつるを伸ばしてきています。みんなへのメッセージも貼って、大切に育てています。2階まで伸びていくのが楽しみです。

ここのところの暑さを一番喜んでいるようなのが、5年生のバケツ稲です。力強くぐんぐん伸びてきています。植えたばかりの時は、順調に育つか心配だったのですが、これなら大丈夫でしょう。夏休みも水を切らさないように見守ります。

7月2日(火)

好天に恵まれ、1年生の水泳指導を行いました。

1年生の水泳指導は「水遊び」です。水に慣れることが目標です。互いに水を掛け合ったり、潜ったり、肩に手を置いてつながった状態で水の中を走ったりしながら、水の感触、抵抗などを感じ取り、水への恐怖心を少しずつ減らしていきます。今は、泳法の指導は5年生からになっています。

 

3年生の図工で行灯づくりをしています。

今年も五日市の「ヨルイチ」に向けて行灯づくりが始まりました。今日は2時間で、行灯に貼る和紙への下書きまでの予定です。

夏やお祭りを感じるようなデザインのヒントを示したあと、タブレットを使って題材を探す子供たちもいます。下書き用紙に大きく描くようにとアドバイスがあります。

下書きができたら、その上に本番用の和紙を置いて写し取り、クレヨンで枠をなぞっていきます。今日はここまで。次回絵の具で色を付けていきます。今年は、各自が作った俳句も入れます。

出来上がった作品は、ヨルイチ実行委員会の方で行灯の枠に貼ってくださり、当日会場に明かりを入れて飾られます。どうぞ楽しみにしてください。

 

1・2年生・ひまわり学級の道徳授業公開と保護者会

今日は1・2年生とひまわり学級の道徳授業公開と保護者会がありました。1学期の保護者会にご参加いただきありがとうございました。次は夏休みの個人面談になります。お時間をいただきますが、現状をお伝えし、今後の指導につなげていきますので、どうぞよろしくお願いします。 

7月1日(月)

梅雨空が続いていますが、朝は雨が降っていなかったので、校庭で朝会を行いました。

鼓笛の演奏のあと、朝会になりますが、子供たちの聞く姿勢が素晴しいです。特に高学年ほど良いのがさらに素晴しいです。生活指導部からは7月の生活目標「暑さに負けず生活しよう」について、外に出るときには帽子をかぶる、水を飲むということについて話しました。

 

今日は3・4年生の道徳授業公開と保護者会がありました。

4年生の授業は「お母さんの請求書」という題材で、ご家庭でもお子さんと話し合うのに良い題材でした。ご覧になれなかった家庭でも、どんな授業だったか子供に聞いてみるのも良いかと思います。

 

あきる野市すもう大会の練習

7月20日(土)に行われる相撲大会に向けて練習をしています。大会までに8回の放課後練習が組んであり、今日は5回目です。

毎回指導者の先生に来ていただいているので、最初に比べると本当に力がついてきました。保護者の方々も、まわしを着けるのを手伝っていただいたり、練習を見守っていただいたりしています。男女別では参加者がいない学年もありますが、昨年に引き続き、団体戦の優勝を目指して熱の入った練習をしています。