五日市小日記

1月25日(木)

朝の時間に、保健委員会の集会がテレビ放送でありました。

保健委員の仕事の紹介など、事前にビデオに撮っておいたものを各教室に流しました。

トイレのペーパーの交換の様子を紹介したり、手の洗い方を丁寧に紹介したりしました。手の汚れが見える特殊なライトを使って、手の汚れを見せてくれたのはインパクトがあり、各教室でも興味をもって見ていました。保健委員の皆さん、ありがとうございました。

 

1時間目に2年生の食育の一環で、学校の敷地内にある給食センターを見学しました。

昨日は1組、今日は2組が栄養教諭の二重作先生と共に、五日市給食センターを見学し、作業の様子を見させていただきました。また、事前の授業であった質問にも答えてくださいました。毎日食べている給食の秘密を学んだので、今日からの給食はひと味違うものになることでしょう。

 

5年生 Project I(五日市学習)

今回の講師は、秋川渓谷 瀬音の湯 の大竹さんです。瀬音の湯について調べているグループがお話を聞きました。さすがに地元の子供たち、「瀬音の湯にいったことがある人?」の問いには全員が手を挙げていました。大竹さんが子供たちに伝えたかったことをこのグループの子たちが、みんなに伝えてくれるはずです。

 

4時間目に5年生体育の授業観察をしました。

苦手な子も多い、跳び箱の授業です。前時の開脚・閉脚跳びの復習をしたあと、今日の課題の台上前転に入りました。

台上前転の模範演技をビデオで確認したあと、さっそく練習に入りました。様々な跳び箱を用意し、それぞれの課題に合わせて、互いに声をかけあいながら練習しました。

授業中もテキパキと動いていましたが、これだけの跳び箱を5分もかからず、みんなで協力して片付けたのは、さすが5年生という感じです。

 

午後には、新入学児保護者会があり、4月から入学予定の1年生の保護者の方々に、入学に向けてのご案内をしました。3学級になることを願い、元気な1年生の入学を楽しみに待っています。