5月14日(火)

朝の時間を使って、応援団が1年生から3年生の各クラスで応援の指導をしました。

1年生は赤組が算数教室、白組がスマイル教室に集まって練習をしました。応援団の児童が、どのような応援をやるか説明して、実際に手拍子やかけ声をやってみました。明日の1時間目に初めての全校練習があります。その時にも応援の練習をするので、今日の練習の成果が出るといいですね。

 

4年生外国語活動の授業

黒板に授業のめあてと、授業の流れが示してあります。英語であいさつの表現を確認・練習して、本題に入っていきます。様々な天気の表現をイラストで示しながら、教員やALTに続いて声を出していきます。

速いテンポで「聞く、話す」場面が出てきます。限られた授業の中で、児童が活動する時間を多く作っています。途中、気分転換に、英語で数字を当てるゲームが挟まれました。最後は何度も聞きながら、教科書にある、天気とイラストを結びつける課題を行いました。